オークス展望

今週末は、3歳牝馬クラシックの2冠目オークスが行われますね。
3歳牝馬にとって、桜花賞とともに春の大目標のレース。1冠目の桜花賞から一気に800mも距離延長することから、マイル戦中心で実績を積み重ねてきた有力馬が馬群に沈むシーンも少なくない。
断然人気となるであろうハープスター。
競馬ファンならばこれまでのパフォーマンスから、過去の女傑を思い出しても遜色ない規格外であることを感じていると思います。ディープにベガ、イスラボニータを圧倒した左回り、この東京2400mこそ能力全開の舞台では。
この馬の域に達している馬はいないと思えるが、競馬に絶対は無いのは身を持って知ってます(‥;)
現時点で気になる相手はサングレアル。やはり規格外の強さで桜花賞、オークスを制した女傑の妹。3戦2勝、全然底が見えない。小柄な馬でまだこれからの馬だろうが、現時点で持っているポテンシャルは相当と感じられる。
ヌーヴォレコルト、フォーエバーモアは正直、ハープスターを逆転するのは難しいと思えるが、前が残っている最近の東京。展開次第では残り目あるかと。
前残るならサングレアルを相手に一頭粘ったブランネージュも面白い。
ハープ断然は予想出来ますが、指数がどう出るのか楽しみです。
今日は出張先に向かうバスからUPしてます。揺れて思うように…
誤字脱字ご了承くださいね

それでは、また見にきてくださいね

Category: 競馬雑記
« 5月24日の予想 | ヴィクトリアマイル回顧 »
コメント
トラックバック
| h o m e |